相続管理システムの最新版を本日リリースしました。主な変更点は、以下となります。
相続税申告書
第11の2表登録画面にて贈与年月日が令和元年の贈与財産を登録すると、贈与税額明細行に令和元年の行が複数行表示される不具合を修正しました。
土地
- 登録画面にて0を入力した項目が財産評価明細書で空欄(0が出力されない)となる不具合を修正しました。
- 路線価方式の計算画面にて市街地緑地かつ生産緑地の登録を行ったときに自用地の評価額(M)に生産緑地の減額が反映される不具合につき、第2表の最終価格に対して生産緑地の減額がされるように修正しました。
- 正面路線価判定画面について、かげ地CSVを取り込んだ直後は各路線の奥行距離が転記されますが、その後正面路線価判定画面を再表示したときも奥行距離を転記されるようにしました(各路線価の「文字入力」欄に "奥行 ○○.○○m" と登録されている場合に限ります)。
- かげ地CSVの取込みにてCSVの項目「開設通路面積」に値がある場合は無道路地の計算を自動で行うように仕様追加しました。
かげ地
角切りが2辺の場合に「角切りされた辺を指定」すると側方路線の間口が正しく表示されない不具合を修正しました。
上場株式
外国株式の場合に項目「課税時期の最終価格」「課税月の月平均額」「前月の月平均額」「前々月の月平均額」「1株あたりの評価額」の小数点以下桁数を2から4に拡張しました。