PC入替をスムーズに行うために
2025年10月14日(火)をもちまして、Windows10、Microsoft Office2016、2019のサポートが終了となります。
これ以降は、セキュリティ更新プログラムが提供されなくなるため、ウイルス感染や情報漏洩のリスクが高まります。
安全にPCを使い続けるために、Windows 11 へのアップグレード、または新しいPCへの買い替えをご検討ください。
パソコンの入れ替え作業のご依頼について
パソコンの買い替えや故障などに伴う、パソコンの入れ替え作業は、ビービーシーが遠隔操作により有料にて行います。
ユーザー様ご自身による作業はご遠慮いただいております。
新規パソコンがインターネットに繋がる環境であれば、原則オンラインサポートによる遠隔操作でシステムの各種設定を行います。
パソコン入替作業のご依頼は年間保守契約をご確認の上、申し込みをお願い致します。(※出張した場合は別途出張費が発生します。)
作業をご依頼の場合は、以下の申込書から必要事項を入力し、印刷後にFAX送信をお願い致します。
パソコンご購入前のお客様
快適な環境で2in1 Winソフトウェアをご利用いただくため、推奨スペックや事務所内のネットワーク構成例などをまとめました。
【必ずご確認下さい】新しいパソコンのOfficeソフトウェアについて
2018年1月よりWindows10ではWindowsストア経由でアプリをインストールするストア版(プレインストール版)の配布が始まりました。
ストアアプリ版は従来のデスクトップ版(クイック実行版)と仕様が異なる点があり、2in1Winシリーズ製品ではストアアプリ版には対応していません。
ストアアプリ版OfficeがインストールされているPCで2in1Winシリーズ製品をお使いのお客様は、下記の方法にてデスクトップ版Office2016をインストールください。
- 新しいパソコンのOfficeソフトウェアの確認方法
-
- 画面左下のWindows 10 のスタートメニューから、Windows 設定アプリを起動し、[アプリ]を選択します。

- [アプリと機能] のアプリケーションのリストから、「Microsoft Office」ではじまる項目を探します。

- 以下のように、"Microsoft Office XXXXXXXXXX 2016" が表示されている場合、デスクトップアプリ版 Office 2016 がインストールされていますので、
そのまま2in1Winシリーズをお使いいただけます。(作業の必要はありません)
- 以下のように、"Microsoft Office Desktop Apps" がリストに表示されている場合、そのPC には、ストアアプリ版 Office 2016 がインストールされていますので、デスクトップアプリ版 Office 2016への変更作業が必要となります。
- デスクトップアプリ版 Office 2016への変更作業については、マイクロソフト社のサポートへお問い合わせください。
- お問い合わせ先 Microsoft サポート:0120-54-2244
マイクロソフトサポートへご連絡の上、「Officeをストア版からデスクトップ版に変更したい」とご相談ください。
デスクトップアプリ版 Office 2016/2019への変更作業をご自身でされる場合
- ストアアプリ版Office 2016 のアンインストール
- 以下のサイトより作業を行ってください。
office-2019-または-office-2016-の再インストール