成年後見総合システム

相談、見守り、後見人、保佐人、補助人、成年後見監督人、保佐監督人、補助監督人、
任意後見人、任意後見監督人、未成年後見人、不在者財産管理人、相続財産管理人をトータルサポート。

オンライン申請

マイナンバーカードを使用してシステムから直接オンライン申請(法人後見の場合は、登記所の電子証明書)

2in1オンライン申請システム

成年後見総合システムをインストールしますと、同時にオンライン申請システムもインストールされます。これにより、申請データの作成、電子署名、送信、処理状況の確認が2in1だけで完結します。申請データの入力は、代理人情報、本人台帳に登録された内容を転記して簡単に素早く作成できます。また、申請データは個人番号カードを使用して電子署名するため、代理人情報には事務所住所と個人住所を登録する機能を設けて、切換えの対応が素早くできるように工夫しています。

オンライン申請について詳しくはこちら

クリックで大きくなります
オンライン漢字検索機能

本人、請求権者、代理人などの氏名に「外字」が使用されている場合は、オンラインによる漢字検索機能を使用して外字を簡単に挿入することができます。

オンライン申請が可能な対象手続
  • 登記事項証明書
  • 閉鎖登記事項証明書
  • 登記されていないことの証明書
  • 閉鎖登記されていないことの証明書
  • 変更の登記
  • 終了の登記
「変更の登記」と「終了の登記」は書面申請にも対応しています。代理人として申請する場合に書面申請に切り替えられるように配慮しています。
証明書
「登記事項の証明書」や「登記されていないことの証明書」は、インターネットを利用してオンラインにより請求することができます。
成年後見登記
住所変更等により登記の内容に変更が生じたときに行う「変更の登記」や本人の死亡等により法定後見又は任意後見が終了したときに行う「終了の登記」の申請は、インターネットを利用してオンラインにより行うことができます。
出力書類一覧
成年後見申立
後見開始申立書
成年後見監督人の選任審判申立書
成年後見人に対する報酬付与を求める審判申立書
後見開始審判の取消審判申立書
保佐申立
保佐開始の審判申立書
保佐監督人の選任審判申立書
保佐人に対する報酬付与を求める審判申立書
保佐人に対する代理権付与の審判申立書
保佐開始審判の取消審判申立書
補助申立
補助開始の審判申立書
補助監督人の選任審判申立書
補助人に対する同意権付与の審判申立書
補助人に対する代理権付与の審判申立書
補助開始審判の取消審判申立書
任意後見申立
契約による任意後見監督人の選任審判申立書
任意後見人の解任審判申立書
任意後見契約の解除審判申立書
未成年後見申立
未成年後見人の選任を求める審判申立書
未成年後見監督人の選任を求める審判申立書
未成年後見人の辞任許可を求める審判申立書
未成年後見人の解任を求める審判申立書
未成年後見人に対する報酬付与を求める審判申立書
相続財産管理申立
相続財産管理人の選任を求める審判申立書
相続人捜索の公告を求める審判申立書
特別縁故者に対する相続財産の分与を求める審判申立書
相続財産管理人に対する報酬付与を求める審判申立書
任意後見契約
任意後見契約原案
代理権目録
申立附属書類
申立書付票・本人に関する照会書
候補者に関する照会書
代理行為一覧
同意行為一覧同意書
報告書類(裁判所)
財産目録・収支予定表
収支状況報告書
年間収支表
管理事務経過一覧表
財産管理業務日誌
管理状況報告書
管理終了報告書
報告書類(成年後見センター・リーガルサポート)司法書士のみ
後見事務等受託管理簿(法定・任意)
後見事務等報告書(月次・年次・終了時)
関連処理概要書
財産目録
現金預貯金出納帳
遺言執行等報告書
相談等報告書
その他
委任状

ジェノグラム・エコマップ ※オプション機能

相談受付管理システムの親族〈続柄〉と連動して自動作成

  • マウス操作だけで驚くほど簡単に素早く作成できます。本人の人数に制限はありません。
  • 作成した家族図、生態図はデータを保存して、後から少しずつ編集することができます。
  • もちろん印刷もできます。
  • 関係者や関係先の追加・削除はもちろん、各シンボルの位置を自由に移動できます。移動に伴って接続した線も伸縮変化します。
オンライン申請の進捗をスマホで確認できるオプション機能